救急ナースの主な仕事内容は緊急搬送されてくる患者に必要な処置を施すことで、基本的には救急医療施設が救急ナースの勤務場所となります。患者の意識状態・血圧・心拍数の確認や酸素投与などの初期治療に加えて、患者の治療の優先度を判断して適切に振り分ける「トリアージ」を行う救急医療施設で働く看護師です。救急医療施設の看護対象者は、緊急搬送されてきた患者だけではありません。患者の家族の心理状態を確認し、丁重な状況説明で患者の家族のケアを行うのも救急ナースの仕事です。
救急医療施設に緊急搬送されてくる患者は重篤な状態である場合が多く、迅速かつ丁寧な対応を求められます。さまざまな症状の患者に対して素早く冷静に看護する必要があるため、強い精神力と的確な判断力を必要とする仕事です。緊急搬送されてくる患者がいない時には一般外来で働く場合もあるため、多岐にわたる分野に関わることで着実に看護師としての経験を積むことができます。救急ナースの勤務場所は救急医療施設だけではありません。ドクターヘリに乗って医師と一緒に緊急度の高い患者の元へ直接駆けつけることもありますし、被災現場で「災害支援ナース」として看護活動を行うこともあります。救急ナースは多岐にわたる知識を必要としますが、その分大きな達成感とやりがいを感じることができる仕事です。
看護師が救急ナースになるために必要な資格はありませんが、新卒の看護師が最初から救急医療施設に配属されることはほとんどありません。救急ナースを志望する場合は、外科系の病棟で経験を積んだ後に異動や転職で救急ナースになる道をおすすめします。
最近のコメント