求められるスキルとは

救急ナースが働く救急医療施設には、状況によっては多くの患者が一度に運ばれてくる場合があります。まとめて大勢の処置を的確な順番で行う必要があるため、患者の人数が多い時には救急ナースは患者の状態を見て治療の優先順位を判断する「トリアージ」を行なわなければなりません。「トリアージ」は処置や診察の順番を決める大切な判断なので、丁寧なだけでなくスピードも求められます。少し対応が遅れるだけでも命に関わってしまうので、救急ナースにはスピーディーに動く力も必要です。

「トリアージ」を的確に進めるためには、豊富な知識と経験も求められます。知識や経験が少ないとその分判断に時間がかかってしまうため、素早く医師の指示を理解し行動しなければいけない救急医療施設では周りの動きについていけなくなってしまうでしょう。さまざまな医療機器を扱うこともありますし、緊急医療分野は日々進化し続けているのです。常に新しい知識や技術を習得していく必要があるため、救急ナースには常に学び続けようと努力する向上心のある方が向いています。

多くの知識と経験が求められる救急ナースですが、救急医療施設での仕事は1人ですべてをこなすことはできません。医師やほかの救急ナースと協力してテンポよく適切な処置を行っているのです。救急ナースがその場の状況を見て自分の取るべき行動を判断して動くことで、さらに処置が円滑に進むようになります。そのため救急ナースは、日頃から医師やほかの看護師と深い信頼関係を築いておかなければいけません。患者やその家族と関わることも多いため、救急ナースにはコミュニケーションスキルが必要不可欠です。